~紫外線ダメージを持ち越さないために~
こんにちは。
滋賀県長浜市の「一回で違いがわかる頭皮・髪質改善専門サロン」MISONO美容室、スタイリストの横田涼子です。
9月後半に入り、ようやく秋らしい空気を感じられるようになってきましたね。
今年の夏は特に暑さや強い日差しが続き、「髪の毛や頭皮のダメージが気になる」「抜け毛が気になる」という声を多くいただいています。
紫外線対策をしっかりしていた方も、
実際には髪のパサつきや退色、頭皮の乾燥といった症状が出ているケースが少なくありません。
そこで今回は、夏を乗り越えた髪と頭皮に必要なケア方法を、具体的なアイテム紹介と一緒にご提案します。
なぜ夏の終わりのケアが大切なのか?
夏の髪は、想像以上にストレスを受けています。
- 紫外線によるキューティクルの損傷 髪の表面を守るキューティクルが壊れ、艶がなくなりパサつきが出やすくなります。
- 汗や皮脂による頭皮環境の乱れ 汗や皮脂が酸化すると頭皮トラブル(かゆみ・フケ・におい)の原因に。
- 冷房による乾燥ダメージ 室内のエアコンも髪の乾燥を促進させ、まとまりの悪さや広がりに繋がります。
- 海やプールの塩素・塩分の影響 髪内部のタンパク質が流出し、ゴワつきや切れ毛の原因に。
- 冷たい飲み物や生活習慣による血行不良 頭皮の硬化や抜け毛・細毛の進行を助長。
このように、夏の終わりの髪と頭皮はかなり弱っている状態。
このタイミングでしっかりとリセットケアをしておくことが、秋冬の美しい髪を育むカギとなります。
具体的に意識したいケアポイント
① まずは「落とすケア」を丁寧に
夏に溜まった皮脂やスタイリング剤の残りをきちんと落とすことが第一歩です。
MISONOでは— marbb(マーブ)で汚れを落とす
MISONOで導入しているmarbbは、普段のシャンプーでは落とす事の出来ない毛穴や髪表面に残った酸化した皮脂やスタイリング剤を浮かせて落とす事ができます。
単に表面だけを洗うのではなく、サロンで行うmarbb施術で頭皮をリセットすると、その後に行うトリートメントや育毛ケアの入りが良くなります。
ご自宅では — バーデンスの肌に優しいシャンプーを基本に
日常のシャンプーは、「頭皮に優しく、汚れはしっかり落とす」タイプを選ぶことが大切。
MISONOではバーデンスの低刺激で保湿性のあるシャンプーを推奨しています。
毎日の洗浄で頭皮のうるおいを奪いすぎず、敏感な方や頭皮トラブルのある方にも使いやすいのが特徴です。
ホームケアの具体的手順(おすすめのやり方)
①頭皮をしっかり予洗い!ここでしっかり汚れを取る事でシャンプーの泡立ちがよくなる
②通常シャンプー
③シャンプー泡のまま5分以上放置
④しっかり流す
⑤トリートメント適量を頭皮から髪全体に塗布し、頭皮には揉み込む様にマッサージする(頭皮の保湿になります)
⑥トリートメントをつけた状態で5分以上放置
⑦トリートメントを軽く流す(*流すのは5秒
まで)髪を絞った時の水が白くなる程度残してください
⑧流した時に身体についたトリートメントは流さない方がいいです(安全な保湿になります)
② 「補修ケア」で髪内部を満たす
紫外線や熱でスカスカになった髪は、内部補修が必要です。
髪質改善トリートメントで栄養を深部まで入れ込んだ後、自宅でもケラフェクトジェルで集中ケアを週1〜2回取り入れると効果的。
ケラフェクトジェルは、髪の主成分であるケラチンをしっかり補充し、髪内部に定着させることができる画期的なアイテム。使い方はとても簡単で、いつものシャンプー後にジェルを揉み込むだけ。その後にトリートメントを重ねると、今までに味わったことのないような『とぅるん』としたなめらかさをすぐに実感できます。
- ダメージ毛で引っかかりやすい方
- カラーやパーマの繰り返しで髪が細くなってきた方
- 手触りがゴワつく、まとまりにくいと感じる方
こうしたお悩みに特に効果的で、毎日のケアに取り入れるだけで髪の強度・柔らかさ・ツヤが大きく変わってきます。
③ 「保湿&UV対策」は秋も続けて
「秋だから紫外線は弱い」と思いがちですが、実は10月も紫外線はまだ強め。乾燥も重なり、夏よりパサつきを感じることも。
お出かけ前に帽子、日傘、UVを忘れずに…
アウトバストリートメントで保護するのがおすすめです。
④「頭皮ケア」で美髪を育てる土台づくり
髪だけでなく、頭皮も夏に疲れています。
冷たい飲み物のとり過ぎや紫外線ダメージ、冷房による乾燥・血行不良などが重なり、頭皮は硬くなりがち。その結果、血流が悪化して毛根に十分な栄養が届かず、薄毛・抜け毛・髪の痩せ細りといったトラブルを引き起こす原因となります。
こうした頭皮環境を整えるためにおすすめなのが、バーデンス スキャルプTEAです。
スキャルプTEAの特長
- 20種類のアミノ酸配合 血行を促進し、毛髪の補修をサポート。頭皮環境を健やかに保ちます。
- 米発酵エキスによる高い保湿効果 乾燥で硬くなった頭皮を柔らかく保護し、うるおいを与えます。
- 育毛有効成分センブリエキス配合 医薬部外品において初めて「育毛有効成分」として承認された成分。毛根に栄養を与え、抜け毛予防や発毛促進効果が期待できます。
使い方
シャンプー後、タオルドライした頭皮に数プッシュし、指の腹でやさしくマッサージするだけ。日常的に使うことで、血行促進 × 栄養補給 × 保湿ケアが同時に叶います。
ポイント
- 夏の疲れで弱った頭皮を秋のうちにリセットすることが大切
- 血流が良くなることで、髪のハリ・コシもアップ
- 抜け毛が増えやすい「季節の変わり目」に特におすすめ
スキャルプTEAは「頭皮から美髪を育てるケア」を始めたい方にぴったりのアイテムです。
季節の変わり目は「スタイルチェンジ」も効果的
ダメージが蓄積した毛先をカットで整えたり、秋らしいカラーにチェンジするのもおすすめです。
- 2cmカットするだけでパサつき感が軽減
- ベージュやモーブ系の秋色でツヤを演出
- トリートメントカラーで補修とカラーを同時に楽しむ
サロンケアと合わせて取り入れることで、夏のダメージを感じさせない美しい髪へ導きます。
まとめ
夏を越えた髪と頭皮は、想像以上に疲れています。
だからこそ、秋のはじめにしっかりリセットしておくことが、冬に向けて美しい髪を育む最大のポイントです。
- marbbで頭皮と髪をリセット
- バーデンスシャンプーで毎日のやさしい洗浄
- ケラフェクトジェルで内部補修&「とぅるん髪」へ
- スキャルプTEAで血行促進・育毛ケア
- バーデンスUVで紫外線から守る
MISONO美容室では、お客様一人ひとりの髪や頭皮の状態に合わせて、最適なケアとアイテムをご提案しています。夏の疲れを感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
この秋、髪と頭皮を整えて、ツヤとまとまりのある秋冬スタイルを一緒に楽しみましょう。