どうなる??紫外線の“浴びすぎ”

滋賀長浜市 一回で違いがわかる「頭皮・髪質改善専門」ヘアサロン MISONO美容室 ケアリストの小嵜朱里です。春先から夏に向けて特に気になる、【紫外線】についてお伝えしていきます。

そもそも紫外線ってなに?

太陽からの日射は、波長によって『赤外線』『可視光線』『紫外線』に分けられます。

可視光線よりも波長の短いものが紫外線です。紫外線(UV)の中でも、波長の長いほうから、UV-A→UV-B→UV-C と分類されています。

最も有害と言われているのはUV-Cです。UV-Cはオゾン層によって吸収されて地球には届きませんが、UV-Aは5月、UV-Bは8月に最も多くなり目や皮膚などへの健康被害が懸念されており、髪の毛にも紫外線のダメージを与えてしまいます。。。

また、紫外線は地表面からも反射します。反射率は地表面の状態によって大きく異なり、新雪で80%、砂浜で25%、アスファルトでは10%と言われているので、帽子や日傘では防げない下からの反射紫外線にも対策が必要です!

近年では、フロンガスによるオゾン層の破壊によって、地上に到達する紫外線の量は年々緩やかに増加しており、それにともない人への健康被害も増加傾向にあります。

さて、紫外線の “浴びすぎ” は、人体にどのような影響を及ぼすのでしょうか??

紫外線が人に及ぼす影響とは

紫外線を浴びすぎると、細胞のなかのDNAが次々と破壊されてしまうようです。よって皮膚に赤みが出て、ヒリヒリしたり、ひどい場合は水ぶくれになることがあります。

特に、大人と比べて皮膚が薄い小さなお子さんは、紫外線を浴びすぎることで、大人になってからの皮膚がんのリスクが高まり、目や肌を傷めることもあるので、十分な注意が必要となってきます。

UV-Aは地上に届く紫外線の約9割を占めているので、肌の奥へと侵入し、蓄積的なダメージを与えます。女性がもっとも気になる、シミやシワの原因となるものがこのUV-Aです。

UV-Bは短期間で肌にダメージを与え、日焼けによる炎症や肌荒れを引き起こしやすくします。皮膚がんの誘発に影響を与えるそうなので、とっても怖いですね。。。

日常生活で注意が必要な紫外線はこの2種類なので、それぞれに合った対策が重要ですね!!

紫外線による髪の毛へのダメージ

⚪︎乾燥、パサつき

UV-Aは髪の毛の内部まで入り込み、髪の主成分であるタンパク質がダメージを受け減少することにより髪の毛の柔軟性が失われてしまいます。よって、水分保持力が低下し乾燥、パサつきの原因になります。

⚪︎ツヤ、手触りの低下

髪の毛の表面にある脂質被膜が紫外線により酸化することで失われ、手触りが悪くなります。キューティクルも剥がれやすくなるためツヤもなくなりなります。

⚪︎枝毛、切れ毛

紫外線を受けることで大気中の酸素と反応してキューティクルのシスチン結合が切れてしまい、髪のタンパク質の構成が変わってしまうことにより、枝毛、切れ毛が増加してしまいます。

⚪︎ヘアカラーの褪色

UV-Aが髪の毛の内部に入り込み、メラニン色素やヘアカラー色素を壊していくため褪色しやすくなります。

 

このように、紫外線はお肌だけでなく、髪の毛にも大きな影響(ダメージ)を与えます。

お肌のUVケアはしていても、髪の毛のUVケアはついつい忘れがちの方が多いと思います。。。

大切なのはお肌だけではありませんっ!!

最後に紫外線から髪の毛を守る、簡単なお手入れ方法をお伝えします♪

 

 

髪を守るための3つの対策

《手軽なのは帽子で頭ををおおう対策》です。外出時に帽子をかぶり、紫外線から髪の毛を守りましょう!また、紫外線は曇りや雨の日にも降り注いでいるので、日常的に帽子をかぶることを意識して見てください。

ただし帽子をかぶっても、紫外線の全てをカットすることはできません。なので髪の毛の分け目に紫外線のダメージを受けやすくなります。定期的に分け目を変えて、紫外線のダメージを分散するのもポイントです。

 

《髪と頭皮用の日焼け止めスプレーを使いましょう》スプレーを使用するときは、お出かけ前に頭皮から10~15cm離し、髪と頭皮にまんべんなく吹きかけてください。

長時間外出する場合は、2〜3時間おきにかけ直すのがおすすめです。髪の毛は動くたびにこすれ合い、スプレーが落ちてしまう可能性があるので、汗を拭いた場合や、髪を水に濡らした場合もかけ直しをするといいと思います。

 

《ヘアオイルや洗い流さないトリートメントをつける》のも髪の毛の紫外線対策の一つです。日常的に髪の毛を保湿して潤いを保てば、紫外線を浴びてもダメージを最小限に抑えられます。

そして、外出前だけでなく、その日の終わりにしっかり保湿してあげることが最も大切なポイントです!紫外線のダメージを受けた髪の毛と頭皮は、乾燥しやすい状態なので、放置しておくとパサつきやゴワつきの要因になります。保湿力の高いシャンプーやトリートメント、洗い流さないトリートメントやヘアオイルなどでその日のうちに、しっかり保湿していきましょう!

 

夏の終わりに紫外線によるダメージを受けて

「髪に艶がなくなってしまった」

「手触りが悪くパサついてしまった」

「せっかく可愛いヘアカラーをしてもすぐに色落ちしてしまった」

このような悲しい思いをしない為にも、お肌だけでなく髪の毛の紫外線対策を徹底して、【美髪を継続】できるようにしていきましょう♪♪♪

ごあいさつ

滋賀県 長浜市 彦根 美容師 転職 パート 女性美容師 子育て 育児休暇 求人 人気 口コミ トップクラス 高待遇 高給料 MISONO みその 美容院 手荒れ 改善 治る Badens滋賀県長浜市にお住いの皆さま。はじめまして、頭皮から10歳若返りを叶える「髪質改善専門」MISONO美容室 代表の宮川 修(みやがわ_おさむ)と申します。当店は滋賀県長浜市で創業50年以上の歴史があり、大人世代の女性に圧倒的人気を誇っております。

私たちはお客様に一番近い目線で、心からの接客と洗練された匠の技をお約束いたします。店内は海外のカフェを彷彿させるこだわりの内装、ナチュラルウッドを随所に使用したマイナスイオン感じる「癒し空間」を創り上げました。お席もゆったりとスペースを設けて半個室空間、首が痛く無いあシャンプー台など、お客様に心からくつろいでいただけるサロン作りにこだわりました。また、取り扱っている薬剤は商品はオーナー自ら厳選した「頭皮や髪に優しい」というポイントで妥協せずに選んでいます。ぜひ一度お越しいただき、こだわりにこだわり抜いたこのお店をご体感くださいませ。

「いつまでも若々しくいたい」は、全女性共通の願い。実年齢は変えられないからこそ、見た目年齢はキープしたいもの。だけど「見た目年齢」って、普段のケアに大きく左右されますよね。例えばヘアカラーをすると頭皮に有害な薬剤毒素が10%残留することで肌荒れアレルギーの原因になり「老化が促進する」と言われています。当店はそういった根本的なお悩みを徹底的にヒアリングし、スタッフやお客様と共に考え解決していきたいと考え、2022年7月に「大人女性のマイナス10歳を叶えるヘアサロン」としてリニューアル致しました。アナタの髪を頭皮から健康的に若々しく導くお手伝いをさせてください。

ご予約は今スグ!
※施術中の場合は折り返しご連絡させていただきます。
☎0749-62-8308[完全予約制]

JR長浜駅・長浜ICより車で5分
一回で違いがわかる「頭皮・髪質改善専門」美容室 MISONO(ミソノ)
〒526-0053 滋賀県長浜市宮前町16-4
初めての方はコチラをご覧ください。

↓↓↓↓↓以下は求人情報です↓↓↓↓↓

【必見】働くママさん美容師が大絶賛!今話題の髪質・頭皮専門ヘアサロンで一緒に働きませんか?

美容師手荒れ改善 滋賀県 長浜市 彦根 美容師 転職 パート 女性美容師 子育て 育児休暇 求人 人気 口コミ トップクラス 高待遇 高給料 MISONO みその 美容院 手荒れ 改善 治る Badens

MISONO美容室は働く女性美容師さんを全力で応援しています。
「仕事とプライベートを両立できる特別な環境」をご用意しております。
もしあなたが美容師を続けたくても続けられない理由があるのであれば、当店で解決できるかもしれません。是非一度、サロン見学に来てみてくださいね^^

滋賀県長浜市・米原市・彦根市の美容師求人情報はこちら

求人情報を見てみる

関連記事

PAGE TOP