滋賀長浜市 一回で違いがわかる「頭皮・髪質改善専門」ヘアサロン MISONO美容室
代表 宮川 修です。
働きやすい美容室って?すぐに人が辞めてしまう美容室って?
経営者としてスタッフの求人、雇用、環境作りはマストな重要業務なので
今日はこの部分についてblogに書いてみたいと思います。
なぜ美容師は離職率が高いのか
https://gentosha-go.com/articles/-/27886
「10年以内に92%が離職…年収300万、
美容業界の残酷な現実」美容師の離職率1年で50% 3年で80% 10年で92%
このようなデータが厚生労働省からも出ています。
なぜこんなに続かないのか?
10年で10人中9人が辞めてしまう職業って…
かなりブラックですよね!!
1低収入
2長時間労働により拘束時間が長い
3休みが少ない
4上下関係などのによる心労、ストレス
5手荒れ、腰痛、腱鞘炎などの職業病
6デビューまでの時間が長い
7結婚、出産、育児などの家庭と仕事の両立できる
環境が整っていない
8将来のビジョンが見えない
実はもっとあるのですが、これくらいにしておきます。
私もこの世界に身を置いて今年で30年。
美容学校の同級生でまだ美容師を続けているのは
数えるくらいしかいません。
要は30年前から業界の体質は変わっていないということ。
上に挙げた原因には理由があり、美容師という職業柄
仕方ない部分があることも事実です。
消費者目線で見ると、こんなに美容室が増えてるのに
なぜ??
なんか矛盾してない?
このように思われる方もいらっしゃるでしょう。
そう!!
世間ではこれだけ美容室が増えているのにも関わらず
離職率が高い美容界。
矛盾だらけですよね
ここにも理由があり、原因があります。
最初の3年以内で離職するのは
上記1〜6の理由がほとんど
5年以降の離職は
7、8が多いかな。
低収入という1の理由もありそうですね。
ここで全ては書けませんが
あえて一つだけ挙げるとすれば
全国の美容室経営者さんが今最も
欲しいものは
『人材=スタッフ』
あなたの通われているサロンに
経営者(オーナー美容師)の他にスタッフさんは
どれくらい居ますか?
ほとんどの美容室が
多くて2、3人ほど
後はオーナー夫婦が共に美容師でってパターン。
スタッフの求人が喉から手が出るほど
欲しいんです。
人手不足だから!!
離職率が高いから!!
採用してもすぐに辞めちゃうから!!
多くて2、3人のスタッフさんが1人
離職したら、営業に影響出ますね。
お客様のご予約の枠が減り
スタッフへの負担が増えます
そして、そんなこんなしているうちに
また残っているスタッフが離職していくという
悪循環に入り込み
お客様から見ると、
美容師さんは出入りが多いってふうに
映るんです。
ホワイト経営
ではホワイトな美容室ってどんな美容室なのか。
最初にあったブラックな条件と逆の環境が揃えば
ホワイトになっていく可能性は格段に上がります。
ただし、人の感情も含めた精神的な部分までは
どれだけ経営者が環境を整えても
立ち入れるところではありませんので、100%はあり得ません。
(実はここが世の中に美容室がどんどん増えていく一つの理由)
1低収入→高収入
2長時間労働により拘束時間が長い→短時間労働、自分の時間が持てる
3休みが少ない→週休2日、有給休暇、土日、祝日休める
4上下関係などのによる心労、ストレス→無駄な上下関係の排除
5手荒れ、腰痛、腱鞘炎などの職業病→症状が出る原因の排除
6デビューまでの時間が長い→教育カリキュラムの見直し
7結婚、出産、育児などの家庭と仕事の両立できる
環境が整っていない→時短勤務、土日休み、子供の行事に参加できる
8将来のビジョンが見えない→社内取締役として育成、暖簾分け、FC、独立支援
簡単に書きましたが、逆の環境ってこんな感じ。
後はこの環境をどれだけ高いレベルで
しかもスピード感持って実現出来るか。
ここが経営者の力量であり、超重要業務になります!!
以前のblogで経営者の最重要顧客はスタッフと書いた所以は
ここにあるんです。
そのblogはこちら
https://misono-salon.com/2022/12/25/6040
働き続けられる価値
お客様が美容室を変える大きな理由の一つに
「いつもの担当者が辞めたから」
経営者がどれだけ努力してもこれは防ぎようがない事実です。
相手の気持ちまでは変えられないってことですね。
しかし、その一歩手前でやれることは山ほどあります。
そして
お客様にとっても別の美容室を一から探さなくても良いわけです。
美容室にとって一人のスタッフの離職が
どれだけ大きな損失を被るか。
人、時間、お金、精神的なショック
スタッフさんにとっても
接客されるお客様にとっても
経営者にとっても
働き続けられる環境があることは
何にも変え難い大きな価値になるんです!!
過去に超絶ブラックな環境だったMISONO美容室
たくさんのスタッフさんたちが辞めていき
たくさんのお客様が離脱されました。
そんな過去からさまざまなことを学び
『ホワイト経営』と経営者自身が言うのは
おこがましいですが、かなりの精度で
提供できるようになってきたという自負はあります。
こんな人に向いてる
ではどんな美容師さんにでも
望まれる環境が提供出来るのか?
それはあり得ません!
やはり向いてる向いてないがあり
MISONOとしても求める人材とそうじゃない人材が
あります。
1家庭と仕事の両立を叶えたい
2自分の時間を大切にしたい
3仕事以外の好きなことに参加したい
4手荒れや腰痛に悩みたくない
5技術マニュアルがあり教育カリキュラムがしっかりしている
このような条件を望まれている方には
ある程度の環境を提供出来ます。
逆に
仕事最優先
給料稼ぐためには休みもなしで働きたい
ハイレベルな技術習得にしか美容師としてのやりがいを感じない
このような
熱量MAXな美容師さんにはちょっと向いていないかも知れません
MISONO美容室で叶う美容師としての未来
誰でも憧れてなった美容師という職業
しかし、あらゆる事情で続けられなくて
悔しい思いをされている人を山ほど見てきましたし
今でもたくさんのお悩み相談やお問い合わせをいただいております。
・自分の子供の成長を側で見たい
・家族との時間を大切にしたい
・趣味や習い事に参加したい
・自分の時間をしっかり取りたい
・好きなアーティストのライブに行きたい
・友人と旅行に行きたい
もちろん美容師として働きながら。
実際にMISONOで働いているスタッフさんたちの声も
こちらから聞けます。
https://misono-salon.com/recruit2
経営者だけが話しているとちょっと胡散臭くなりますので
繰り返しになりますが
なぜ美容師になりたいと思ったんですか?
なぜ美容師を辞めたいって思ったんですか?
もう美容師という素敵な仕事に未練はありませんか?
もし少しでも話を聞いてみたい
自分でも働けるのか確かめたい
そんな気持ちがあれば
勇気を出してご連絡ください
こちらの応募フォームから
https://misono-salon.com/recruitment-form
求人枠も残り1人!!
時間は有限!
ごあいさつ
滋賀県長浜市にお住いの皆さま。はじめまして、頭皮から10歳若返りを叶える「髪質改善専門」MISONO美容室 代表の宮川 修(みやがわ_おさむ)と申します。当店は滋賀県長浜市で創業50年以上の歴史があり、大人世代の女性に圧倒的人気を誇っております。
私たちはお客様に一番近い目線で、心からの接客と洗練された匠の技をお約束いたします。店内は海外のカフェを彷彿させるこだわりの内装、ナチュラルウッドを随所に使用したマイナスイオン感じる「癒し空間」を創り上げました。お席もゆったりとスペースを設けて半個室空間、首が痛く無いあシャンプー台など、お客様に心からくつろいでいただけるサロン作りにこだわりました。また、取り扱っている薬剤は商品はオーナー自ら厳選した「頭皮や髪に優しい」というポイントで妥協せずに選んでいます。ぜひ一度お越しいただき、こだわりにこだわり抜いたこのお店をご体感くださいませ。
「いつまでも若々しくいたい」は、全女性共通の願い。実年齢は変えられないからこそ、見た目年齢はキープしたいもの。だけど「見た目年齢」って、普段のケアに大きく左右されますよね。例えばヘアカラーをすると頭皮に有害な薬剤毒素が10%残留することで肌荒れアレルギーの原因になり「老化が促進する」と言われています。当店はそういった根本的なお悩みを徹底的にヒアリングし、スタッフやお客様と共に考え解決していきたいと考え、2022年7月に「大人女性のマイナス10歳を叶えるヘアサロン」としてリニューアル致しました。アナタの髪を頭皮から健康的に若々しく導くお手伝いをさせてください。
ご予約は今スグ!
※施術中の場合は折り返しご連絡させていただきます。
☎0749-62-8308[完全予約制]
JR長浜駅・長浜ICより車で5分
一回で違いがわかる「頭皮・髪質改善専門」美容室 MISONO(ミソノ)
〒526-0053 滋賀県長浜市宮前町16-4
初めての方はコチラをご覧ください。
↓↓↓↓↓以下は求人情報です↓↓↓↓↓