〜顔型×年代別で似合う“深み×抜け感”バランスを探る〜
こんにちは。
滋賀県長浜市の「一回で違いがわかる頭皮・髪質改善専門サロン」MISONO美容室、スタイリストの横田涼子です。
秋が近づくと、ファッションもメイクも「少し重め」のムードが恋しくなります。2025年秋のトレンドは、まさにその季節のムードを映したように、全体的に「深み」「質感」「構築感」がテーマです。
今回は、今季のトレンドを【ヘア】【メイク】【ファッション】の3カテゴリーに分けてご紹介しながら、顔の形別・年代別に似合う取り入れ方まで深掘りしていきます。
ヘアスタイルトレンド:重さ×抜け感でつくる秋バランス
2025年秋のヘアは、昨年よりも“重心を下げた”スタイルが主流です。まとまりのあるラインが特徴で、キーワードは「重めシルエット+やわらかい質感」です。
トレンドヘア 3選
• 重めボブ: 毛先をパツっと揃え、内巻きで上品な丸みを。大人の艶髪を演出します。
• ローレイヤーセミロング: 毛量を減らさず、表面だけ軽く動かす。まとまりと女性らしさを両立します。
• カーリー・シャグ(Curly Shag): 自然なカールと段を組み合わせ、外国人のような抜け感を表現します。
トレンドカラー
• チョコレートブラウン/ココアブラウン(王道)
• オリーブブラック(黒髪より柔らかく、透明感をキープ)
• バーガンディ/モーヴレッド(血色を感じる深みカラー)
顔型別・2025秋おすすめヘアスタイル
1. 丸顔タイプ
• ポイント: 縦のラインを意識して、顔まわりに“抜け感”を出す
• おすすめヘア:
• 前髪はセンターパートやシースルーバングで縦長効果を
• ミディアム〜ロングのレイヤースタイルで軽やかに
• 外ハネよりも内巻きや波巻きでフェミニンに
• ハイライトやフェイスフレーミングで立体感をプラス
2. 面長タイプ
• ポイント: 横幅のボリュームでバランスを整える
• おすすめヘア:
• ショート〜ボブが旬。丸みシルエットでやわらかい印象に
• 目の上ギリギリの厚めバングで縦長感をカバー
• ウェーブや外ハネで横に動きを出す
• 秋は低めレイヤー×オリーブベージュカラーがおすすめです
3. ベース型(エラ張り)タイプ
• ポイント: フェイスラインをカバーし、丸みを出す
• おすすめヘア:
• あご下ラインのボブやレイヤーロブ
• ゆるい内巻き or 波巻きで柔らかく包み込むように
• 前髪はサイドに流してフェイスラインをぼかす
• ふんわりパーマで女性らしさをアップ
4. 逆三角タイプ(あごが細い)
• ポイント: トップのボリュームを抑えて下に重心を置く
• おすすめヘア:
• 顎ラインボブ or グラデーションボブ
• 丸みシルエット×毛先重めで小顔効果を
• バングはやや広めにとってバランス調整
• カラーはヌーディーベージュやマロンブラウンがおすすめです
5. 四角顔タイプ
• ポイント: 顔の骨格を柔らかく見せる曲線シルエット
• おすすめヘア:
• レイヤー多めのミディアム〜ロング
• 毛先にカールを入れて動きを出す
• 前髪は長めで流す or センターパート
• 秋はグロッシーブラウンやモーブカラーで上品に
6. 卵型タイプ(バランスがとりやすい)
• ポイント: トレンドを自由に取り入れてOK
• おすすめヘア:
• 2025秋は韓国風レイヤー or ミディアムウルフが人気
• 顔まわりレイヤーで軽さを出し、動きのあるスタイルに
• 前髪あり・なしどちらも似合いやすい
• ツヤを重視したグロッシーカラーが旬です
2. 年代別メイク提案:低彩度カラー×質感MIX
秋メイクのテーマは「低彩度カラー×質感MIX」です。深みのある色を使いつつも、ツヤや抜け感を加えることで、重くなりすぎない洗練された表情をつくります。
• 20代:
• トレンドを楽しむ時期。くすみピンク×ツヤベースでフレッシュに。
• 30代:
• 血色感を意識。ベージュブラウン×深みリップで洗練されたムードに。
• 40代〜:
• 光で魅せる。ツヤ下地+リキッドチーク+セミマットリップで立体的に。
3. ファッショントレンド:深みカラー×構築的シルエット
この秋のファッションは「質感」と「形」で魅せるのがポイントです。世界的トレンドの**“Quiet Luxury(静かな贅沢)”**のムードが続いています。
トレンドキーワード
• テーラードジャケット/構築的シルエット
• フェイクレザー・ファー・ツイード素材
• ロング丈×ショート丈のレイヤード
• 深みのあるアースカラー(ブラウン・オリーブ・ボルドー・ネイビー)
年代別ファッション提案
【20代:トレンド×遊び心を】
• 大きめジャケット+ミニスカート、カラーソックスなど“外し”を効かせたコーデがおすすめ。
• 例:「レザーショートブルゾン×チョコブラウンスカート」など。
【30代:上質感で差をつける】
• テーラード×ハンサム要素。トレンド色を一点に絞って品良くまとめるのがコツ。
• 例:「オリーブジャケット×デニム+ボルドー小物」で大人の余裕を。
【 40代〜:立体感と質感で見せる】
• ゆとりあるニット+マーメイドスカートなど、体のラインを拾いすぎない構築的シルエットを。
• 例:「ツイードジャケット+とろみパンツ+深みレッドリップ」で秋モードを満喫。
まとめ
:2025秋のトレンドは“重さと抜け感の調和”
この秋のトレンドを一言で表すなら、「重さ×抜け感」です。全体を重くまとめすぎず、どこかに軽やかさ・ツヤ・遊び心を残すことが、2025年秋の“旬バランス”です。
• ヘアは 「重めシルエット+柔らかい動き」
• メイクは 「低彩度カラー×質感MIX」
• ファッションは 「深み色×構築的ライン」
そして、顔型や年代に合わせて“どこに重みを、どこに抜けを出すか”をコントロールすることで、同じトレンドでもあなたらしい個性が輝きます。
この秋は、深みのあるブラウンをベースに、光を感じる抜け感をプラス。ヘアもメイクもファッションも、「余白のある美しさ」で季節を楽しんでみてください。